【間違える人が続出中】ヘンプシードオイルとCBDオイルの違いとは?
CBDオイルとヘンプシードオイルは別物?
CBDオイルを調べている最中に、ヘンプシードオイルを見かけることが増えました。
初心者さんが間違えやすい2種類のオイルサプリ。
間違って購入してしまった!という人も多いのではないでしょうか?
そこで、今回はヘンプシードオイルとCBDオイルの違いについて解説します!
CBDオイルとは?
CBDオイルは病気の改善もサポートする万能サプリ

CBDオイルは、大麻の茎や種からカンナビジオールを精製したオイル状のサプリです。
カンナビジオール(CBD)成分は心身のバランスに影響を与え、疾患や症状の治療をサポートするそうです。
2017年には世界保健機関(WHO)が『カンナビジオール(CBD)事前調査報告書』を発表し、100種類以上の疾患や症状に効果的であることを裏付けています。
しかし、日本では医薬品としての取扱いがまだ行われていません。
あくまで健康食品としての販売が行われている状態です。
そのため、現在は美容や健康に特化したアイテムが多くなっています。
美容効果を期待して販売されている商品の中には、ベースオイルとして「ヘンプシードオイル」が利用されているものもあるようです。
ヘンプシードオイルとは?
ヘンプシードオイルは美活におすすめの美容サプリ

ヘンプシードオイルは、大麻の種から抽出したスーパーフードです。
オメガ3系脂肪酸とオメガ6系脂肪酸の比率が1:3と魅力的な数値になっているヘンプシードオイル。
血中コレステロールの低下や、抗炎症作用、抗乾癬作用、疾患の緩和、心臓血管系の保護などに効果的だと言われています。
そのまま食べても、美容オイルとしても利用が出来るヘンプシードオイルは美容効果を狙って販売されていることが多いようですね。
紛らわしい2種類のオイルサプリ
CBDオイルとヘンプシードオイルを間違える人が急増中

疾患などに効果的な「CBDオイル」と、美容に効果的な「ヘンプシードオイル」
違うアイテムであるにも関わらず、間違えてしまう人が多発しています。
間違った商品を購入しても期待しているような効果を得ることは出来ません。
そこで、この2種類のオイルを間違えてしまう原因を考えてみました。
原因①どちらも大麻から抽出できる

CBDオイルとヘンプシードオイルは、大麻から抽出することが出来ます。
CBDオイルは茎と種、ヘンプシードオイルは種のみと、どちらも日本で合法的に利用できる大麻の一部分を利用したアイテムです。
そのため、原材料での区別が難しく分かりにくいのではないでしょうか。
原因②どちらも『ヘンプオイル』と呼ばれている

先ほどから説明しているように、紹介している2種類のオイルは大麻を原材料としています。
したがって、CBDオイルもヘンプシードオイルも「ヘンプオイル」と呼ぶことが出来ます。
つまり成分表示を見ても、どちらのオイルを指しているのか分からない場合もあるようです。
原因③カンナビジオール成分以外に違いが無い

何度も言いますが、この2種類のオイルは大麻から成分を抽出しています。
したがって、配合成分に大きな違いはありません。
CBDオイルのベースがヘンプシードオイルだった場合、違いはカンナビジオールの含有量が高いか低いか程度です。
カンナビジオールの含有量が高くなればなるほど、睡眠に与える影響が強くなるので期待できる効果は異なってきます。
購入時は、成分などをしっかり確認して購入するようにしましょう。
間違えやすいスキンケアアイテムに要注意!

しっかり確認しても間違えやすいアイテムの1つにスキンケア用品があります。
基本的にリキッドやオイルには、商品にCBDオイル・ヘンプシードオイルの「どちらなのか」が表記されています。
しかし、スキンケア用品は表記が無いものが、ほとんど!
よく分からないままCBD入りのスキンケアを利用している人も多数いるようです。
肌トラブルに合わせた商品を理解するためにも、自身が使用しているケア用品を確認してみましょう。
オイルサプリを見分ける方法とは?
CBDオイルとヘンプシードオイルを見分けるにはココをチェック

どちらのオイルも沢山のメリットがある素晴らしいオイルです。
しかし、求めていたものと違う商品が届いてしまうとガッカリですよね。
そこで、今回は確実にCBDオイルを入手するためのチェックポイントをご紹介します!
CBDオイルは価格帯で見分けよう

オイルを比較した場合、一番違いがあるのは値段でしょう。
CBDオイルとヘンプシードオイルでは、価格に相当な差があります。
カンナビノイドを濃縮しているCBDオイルは圧倒的に高価です。
例えば各オイルを10mlで比較すると以下のようになります。
・食用ヘンプシードオイル…10ml 250円
・化粧品原料ヘンプシードオイル…10ml 133円
・CBDオイル…10ml 6,000円
CBDオイルは濃度によって値段が変わるので一例にすぎませんが、オイルにはこんな金額差があるようです。
購入したい商品がCBDオイルか分からない場合は、一旦値段を確認しましょう。
CBDオイルは使用量で見分けよう

CBDオイルとヘンプシードオイルの価格差に驚いた人もいるのではないでしょうか?
しかし、この2種類のオイルは1回の利用量が大幅に違います。
CBDオイルは数滴、ヘンプシードオイルは数mlで利用するようです。
一度に利用する量が明らかに異なるため、値段が違うのは当たり前なのかもしれません。
CBDオイルの摂取量については、パッケージの使用方法などに記載されています。
CBDオイルは成分表示で見分けよう

サプリや化粧品の成分表示は、必ず確認するようにしましょう。
CBDオイルはカンナビジオール成分を配合したオイルサプリです。
したがって、大体のCBDオイルは成分欄に「カンナビジオール」「CBD」「フルスペクトラム」「ブロードスペクトラム」の、いずれかが記載されています。
フルスペクトラム・ブロードスペクトラムは、CBD以外のカンナビノイドやその他成分が含まれるという意味です。
これらの表記が一切ない場合は、CBDオイルであると言い切れません。
CBDオイルを購入する際は成分表示をしっかり確認しましょう。
オイルサプリは美容と健康にオススメ
CBDオイルとヘンプシードオイルの違いを理解して効果を実感しよう

ひと昔前には「ニキビができる」「酸化が怖い」などと避けられていたオイルサプリ。
しかし、時代の流れは進み、そのまま飲んでも良し、食品に混ぜても良し、体に塗っても良しのオイルサプリの人気は高まっていく一方です。
現在ではオリーブ・ココナッツ・ヘンプシード・CBDなど、多種多様なアイテムが販売されています。
今回はその中でも酷似しているヘンプシードとCBDの2種類のオイルの違いと見分け方を紹介しました。
各オイルがどんなものなのか、どこが違うのか、購入する際のチェックポイントなどをしっかり理解して頂けたかと思います。
CBDもヘンプシードも、どちらも素晴らしいオイルです。
この記事で2つのオイルの違いをよく理解して、健康と美容に是非お役立てください!
またCBDオイルでリラックスな日々の管理人ツイッターでは、おすすめサプリの最新情報をリアルタイムで配信中です。
気になる方はぜひフォローをお願いします!

管理人