大麻ビールはリラックスサプリメント?世界NO.1のビール『カンナビア』を飲んでみた

管理人
こんにちは~。
アルコールが大好きな管理人です!
手軽に効果を実感したいけど…『お酒×リラックスサプリ』って危険っぽい
リラックスサプリを飲むようになってから気づいたんですが、世の中のサプリって大体がアルコールと一緒に摂取できないんですね。
最古の向精神薬として有名な飲み薬である『お酒』は、過剰摂取をすることによって毒にもなります。
最近はこの毒の部分が悪目立ちして、お酒を規制する動きが多いようですね。
しかし、そんな中でもマニアックなファンを作るビールがあるそうです。
そのビールの名前が『カンナビア』。
今回はそのカンナビアを飲んで味や価格などをレポートしていこうと思います。
はじめに…夢のお酒『カンナビア』とは?
『カンナビア』って一体どんなビールなの?

リラックスな日々では、大麻から抽出できる合法成分『カンナビジオール(CBD)』を紹介しています。
この成分が配合されたCBDオイルには高いリラックス効果があり、日常のストレスや不快感を減少させる効果があると言われています。
そこで、このカンナビジオール成分が配合されたビールかと思いきや...
カンナビアは大麻草に麦芽を加えて醸造させた、正真正銘の『大麻ビール』だそうです。
原材料は「麦芽」と「ホップ」と「オーガニックの麻」だけでした。
『カンナビア』って、日本でも飲めるの?

大麻が入っているということで不安になるのは違法成分『THC』の混入ですよね。
どうやら、カンナビアからは日本で禁止されている『テトラカンナビジオール(THC)』が検出されず、日本でも安全に飲むことができるそうです。
ちなみに大麻反対派の大手サイト『Amazon』さんでも販売が行われており、オーガニックヘンプビールとしてかなり高い人気があるようです。

管理人
ビールBarの店長さんたちは今スグ仕入れてください。
実は…第三のビール『発泡酒』なカンナビアはコスパが良い

日本で違法な大麻を使っていたり、オーガニックだったり...なんだか高そうなカンナビアですが、実は通販だと400円程で買えちゃうんです。
その理由はカンナビアが『発泡酒』だからです。
カンナビアは原材料に大麻草を加えることで、麦芽の使用量が25%未満になるそうです。
つまり、大麻草を加えることによって、ビールから少しランクダウンしているんですね。
そうまでして大麻草を加える理由は飲みやすさにあると言われています。
『カンナビア』の気になる香りや味は?
注目の大麻ビール『カンナビア』を実際に飲んでみた

CBDオイルのリラックス効果を紹介している身として、話題の大麻ビールは飲んでおかなければ...!
ということで、大麻ビールを求めてお洒落なBarに行ってきました。
大麻ビールは多くのバーで飲むことができるようですが、入荷日は未定な場所が多いようです。
そのため、『絶対に飲みたい』『Barに通いたくない』という人はアマゾンなどの通販サイトで購入してください。
味や香りは女性好み?『カンナビア』は飲みやすい

私が行ったお店ではカンナビアが『女性にオススメのビール』として紹介してありました。
値段は900円程度で、通販より400円程高かったです。
肝心のお味ですが・・・
ビールの苦味を感じないようになっていて、かなり飲みやすかったです。
後味でほんのり草っぽい香りがしますが、嫌な感じはありません。
もちろん、CBDオイルのような雨に濡れた藁の香り(悪臭)はしませんでした。

管理人
個人的には『湘南ゴールド』や、アメリカの『レモンビール』よりも飲みやすかったです。
ちなみに、注ぎ口のラベルを指でこすると麻(ヘンプ)の香りがするそうです。
実践をしてみましたが、私は香りを感じることができませんでした...。
また、店員さんに聞いたところ「それは知らなかった」と言われたのでデマかもしれませんが、是非お試しください。
『カンナビア』でリラックス効果は感じられるのか?
カンナビアではリラックス効果を倍増できない!

女性にオススメの『カンナビア』ですが、飲んでもCBDオイルのようなリラックス効果を実感することは出来ませんでした。
アルコールによる浮遊感や幸福感はあるのですが、大麻による影響はないと言いきることができるくらい何も無かったです。
酔いが早く回るなどの変化も無く、飲んで30分ほど時間をおいても普段アルコールを飲んだ時と変わりはありませんでした。
もし何か変化があったなら、それはプラシーボ効果によるものかと思います。
ただ、飲みやすくて美味しいので、
興味が湧いた人は『カンナビア』を飲んでみてください。