リラックスの素【DHC】

- 商品名
- リラックスの素【DHC】
評価: | |
---|---|
価格: | 940円 |
商品タイプ: | カプセル |
内容量: | 400㎎ |
ブランド名: | DHC |
販売元: | 株式会社ディーエイチシー |
-
投稿者: 匿名 悩み: リラックスしたい 使用期間: 1ヶ月 評価: ★★★★
新卒で入社した会社で13年働いており、手に負えないほどの責任のある仕事を任されるようになってきました。
後輩からの羨望も浴びたいと思っているのですが、毎日プレッシャーで押しつぶされそうです。
いわゆるブラック企業で働いているため、平日は4時間ほど睡眠ができればいいというレベル。
最近は睡眠時間がばらけてしまったために2時間しか眠れなかったりと最悪です。
そこで気休め程度にこの「リラックスの素」を購入してみました。
美容に疎い私でも聞いたことがある企業の商品が1000円以内だったので効果が無いのかなと思っていましたが、これを飲みだしてから朝までぐっすり眠れるようになり、起きてからは身体がスッキリしています。
いつ飲んでも良いとのことで大事な会議の前に飲んで気分転換をサポートしてもらったり、仕事で失敗したときに落ち込み過ぎないように飲んだりしていましたが、私的には夜に飲むのが一番おすすめです。
なかなか良かったので、もし気になった人がいれば購入してみてください。
気分転換をサポートするDHC(ディーエイチシー)の「リラックスの素」とは?
気持ちが落ち着かない時におすすめの『テアニン』入りサポートサプリメント
『リラックスの素』はその名の通り、「イライラして気持ちが落ち着かない」「考えすぎて気分が悪い」という時にオススメのリラックスサプリメントです。
サプリにはリラックス状態を作り出すテアニンを中心として、大豆レシチンやビタミンEがプラスされており、気分の高ぶりで損失された成分を補うことが出来るようにデザインされています。
DHC(ディーエイチシー)の「リラックスの素」の使用方法は?
心にゆったり感を提供してくれる「リラックスの素」、1日の摂取量や回数などの目安とは?

DHC(ディーエイチシー)から発売されている「リラックスの素」は、緑茶に含まれているアミノ酸の一種『テアニン』を配合したサプリメントです。
私たちは『テアニン』を摂取することによって、カフェインによる興奮作用を抑制したり、学習能力や集中力を向上させたり、リラックス状態を作り出すためのα波を脳内に増やしたりすることが出来るそうです。
生命の維持に必要な栄養素ではないために1日の摂取量は定められていませんが、テアニンの摂取目安量は1日200mgとなっているようです。
そこで、株式会社DHCでは成分の過剰摂取防止のため、独自に摂取目安量を設定しています。
今回紹介している『リラックスの素』は1日2粒を摂取目安量として販売されており、1日2粒で120mgのテアニンが摂取できるそうです。
現在、テアニンの過剰摂取による副作用についての報告はありませんが、指定された用法・容量を守って安全に摂取するようにしましょう。
DHC(ディーエイチシー)の「リラックスの素」は誰が飲んでも大丈夫?
脳の興奮を抑制して落ち着きを取り戻す『リラックスの素』は安全なのか調査してみた
過去に国内で販売されたサプリメントには、異物が混入していたり、重大な疾患を招いたりしたものもあるようです。
そのため、新しいサプリメントを飲むときは『サプリが安全に使えるのか』を確認してから利用しましょう。
ただいま案内している『リラックスの素』が安全に使えるのかを確認するためのチェックポイントは、以下の3つです。
1.生産元(メーカー)が信頼できる会社であるか
2.成分表示が正しくされているか
3.安全性を保証するテストが済んでいるか
今回はこの3つにDHC(ディーエイチシー)の「リラックスの素」が当てはまっているのかを、一緒に確認していきましょう。
1.生産元(メーカー)が信頼できる会社であるか
.png)
サプリメントを販売している会社が信頼できない会社の場合、異物混入や成分偽装などが起きている可能性は高いでしょう。
『リラックスの素』を生産しているのは、東京都港区で化粧品や健康食品、サプリメントなどの製造販売を行っている株式会社DHC(ディーエイチシー)です。
美容・健康食品通販売り上げ第一位を誇る最大手企業であり、次々とヒット商品を生み出している会社です。
会員数も年々増加しているようで、多くのユーザーが商品を利用している現状から見てもDHC(ディーエイチシー)は信頼できるメーカーであると判断して良いかと思います。
2.成分表示が正しくされているか

『リラックスの素』のような医薬部外品には全成分表示義務が無いため、アレルギーを発症させる危険性がある指定成分以外を記載する必要は無いそうです。
しかし、DHCでは商品パッケージ上、および各商品ページの成分欄に全成分表示を掲載しています。
「リラックスの素」には原材料として、テアニン、ビタミンE含有植物油オリーブ油、レシチン(大豆由来、遺伝子組換えでない)、ミツロウ、グリセリン脂肪酸エステル、ゼラチン、グリセリンなどの成分が記載されていました。
全成分をユーザーが確認できることから、DHC(ディーエイチシー)の「リラックスの素」は安全な製品であると言っても良いでしょう。
3.安全性を保証するテストが済んでいるか

サプリメントを購入するときは『安全性を保証するテストが済んでいるか』を必ずチェックしてください。
健康食品による成分の過剰摂取で報告される健康被害は年々増加しており、肌荒れや肺炎、肝機能障害と被害の幅も広がっています。
安全性が確認できていない商品の購入には、大きなリスクが伴うので絶対にやめましょう。
さて、『リラックスの素』を販売しているDHC(ディーエイチシー)では、健康食品による被害を引き起こさないように、技術開発者や品質保証者の管理の元、商品の開発やテストが行われていました。
しかし、100%安全性が保証された商品ではありませんでした。
どうやら、DHC(ディーエイチシー)の「リラックスの素」では薬やサプリメントを飲み合わせることで副作用が発生する場合があるそうです。
そのため商品購入ページやパッケージには『薬を服用中あるいは通院中、妊娠中の場合は副作用の症状が出ることがあるため、商品を利用する場合は担当医に相談のうえで利用をするように』と、注意書きがされていました。
DHC(ディーエイチシー)の「リラックスの素」の効果は?
些細なことでイライラしちゃう!限界マックスの私が『リラックスの素』の効果を検証してみた

今までストレスを感じたことは無かったのですが、30歳になってから寝ても疲れが取れていないと感じるようになりました。
ストレスが溜まっていると実感するようになってからは悲惨で、仕事でミスが増えたり、まぶたが痙攣したり...。
年齢が年齢なだけに私生活も仕事に費やすことが増えて悪循環を繰り返していました。
そんな時にコンビニで見かけて「リラックスの素」を購入しました。
風邪薬のように少し眠くなるような薬かなと思って購入したのですが、緑茶に含まれるテアニンにより気分を落ち着かせ、リラックスさせてくれるサプリメントで睡眠導入効果などは無いみたいです。
1日あたりの摂取目安が2粒だったので、お昼寝前(15時ごろ)に2粒を飲んでみました。
サプリメント初体験だったのでドキドキしましたが、薬と同じような大きさや味でスムーズに飲むことが出来ました。
iPhoneのアプリによると飲んでから10分後には寝ていたみたいです。
普段は眠りが浅くて昼寝をしても17時くらいの音楽で起きるのですが、その日は朝までぐっすり寝ていました。
翌朝はスッキリ起きれて疲労感が残っている感覚も無くなっていたので驚きました。
まぶたの痙攣(眼瞼ミオキミア)も改善されていましたし、「リラックスの素」の効果をかなり感じました。
ぐっすりと眠れたことでストレスを溜め込むことで感じていたモヤモヤした気持ちも消えて、仕事に集中できるようになったり、睡眠不足からの八つ当たりが減って人間関係も良好になった気がします。
このような嬉しい効果を実感した「リラックスの素」ですが、毎日飲むことで効果が薄れていいる気がします。
元々リラックスサプリということもあり、睡眠導入効果などはないらしいのですが、初めての日に飲んですぐ眠れてしまったので、その効果に期待してしまっているのが効果が無いと感じる原因かもしれません。
某通販サイトの口コミに書いてあったように、毎日ではなくて時々飲む方が効果的なのかもしれませんね。
※効果には個人差があります。当記事はあくまで個人の感想であり、効果・効能を保証するものではありません。