国産CBDオイル「麻の一滴」って本当に効くの?口コミ評判や安全性を調査!
(出典:NatuLo(ナチュロ)公式Instagram)
世の中には色々なCBD製品がありますが、中でも珍しいのが日本国内の工場で加工・製造されている「国産CBDオイル」です。海外製品は数え切れないほどありますが、日本のCBDブランドはまだまだ少数派です。
そんな中、最近とくにSNS上などで評判が良いのが「麻の一滴」です。日本人の体質に合わせて作られた「ソフトカプセル」タイプのCBDオイルで、その飲みやすさや手軽さから注目を集めています。
そこでこの記事では、麻の一滴の口コミ評判や安全性について調査しようと思います!
CBDオイルとは?そもそもCBDってどんな成分?
まずはじめに、皆さん「CBDオイル」ってご存知ですか?その薬理効果の高さから世界中で注目を集めている話題の健康成分です。
抗てんかん作用や抗ガン作用をはじめ、リラックス効果や催眠効果があることから日本でもCBDオイルなどのサプリメントとして販売され、注目を集めています。
CBDオイルとは?
CBDオイルとは、大麻草から抽出された「CBD(カンナビジオール)」という成分を飲用可能なオイルにした製品のことを言います。安全性が高くあらゆる薬理効果があることから、日本でもここ数年で爆発的に人気が高まっているサプリメントです。
CBDオイルの他にもCBDカプセル、CBD食品、CBDコスメなど、その種類は多岐に渡ります。
CBDオイルの違法性は?
CBDオイルの原材料はなんと「大麻草」。気になるのがその違法性ですが、CBDオイルには精神作用を及ぼす違法成分「THC」は含まれていないため、日本でも合法的に使用することが出来ます。
しかし、海外製のCBD製品には稀にTHCが混入しているケースがあります。購入の際には販売元などをしっかりと確認し、信頼出来る販売店から買うようにしましょう。
「CBDは安全で副作用のない成分」世界保健機関(WHO)が報告
世界保健機関(WHO)の報告によると、CBDは依存性や乱用性がなく安全性の高い成分だということが分かっています。現時点では乱用性・依存性・副作用などの報告例などもなく、安心して使用出来る成分だということです。(参考:カンナビジオール(CBD)事前審査報告書)
また、CBDの薬理効果が有効的だとして世界保健機関(WHO)が認めた疾患は以下の通りです。
・てんかん
・アルツハイマー
・ガン
・精神障害
このように世界ではあらゆる機関で研究が進められてCBDの有効性が判明しています。アメリカではすでにCBD由来のてんかん薬が承認され、処方薬として利用されています。しかし、日本では未だに「サプリメント」の域を出られないのが現状です。
国産CBDオイル「麻の一滴」とは?
では早速、注目の国産CBDオイル「麻の一滴」について調べてみようと思います!ここでは、麻の一滴の商品情報をはじめ、麻の一滴の特長などを紹介します。
麻の一滴の商品情報
商品名 : 麻の一滴
ブランド : NatuLo(ナチュロ)
CBD含有量: 300mg
内容量 : 30粒 / 1袋
価格 : 初回 1,980円 / 2回目以降 6,980円
公式サイト: https://natulo.jp
麻の一滴は、株式会社「ヘルシードール」が運営する国産CBDブランド「NatuLo(ナチュロ)」から販売されているカプセルタイプのCBD製品です。
1袋に30粒(約1ヶ月分)のCBDカプセルが入っていて、1袋あたりのCBD含有量は300mg、1粒あたり10mgのCBDが含有されています。
麻の一滴の特長は「安全性の高さ」
・日本人の体質に合わせて作られた小粒のソフトカプセル
・1粒に10mgのCBD含有
・国外と国内で二重のTHCフリー検査を実施
・国内のGMP認定工場で加工・製造
麻の一滴の特徴といえば何と言っても“安全性の高さ”だと言えるでしょう。国内と国外の2箇所でTHC検査を実施することにより、完全なTHCフリーを実現しています。
また、製造面・加工面で心配とされる衛生問題も「GMP認定工場」という点で安心出来ると言えます。
GMPとは?
GMPとは、「Good Manufacturing Practice」の略で適正製造規範と訳されています。原料の入庫から製造、出荷にいたる全ての過程において、製品が「安全」に作られ、「一定の品質」が保たれるように定められた規則とシステムのことです。
GMPは「人為的な誤りを最小限にする」「健康食品に対する汚染を防止する」「品質を保証するための要件を定める」を3本柱とし、サプリメントの製造において基準となる安全性が認められた場合に、工場に認定書が贈られる仕組みになっています。
「サプリメントを選ぶならGMPマークを目印にしましょう」と言われるほど、重要なものとなっています。麻の一滴はGMP認定工場で製造・加工されているので、一定の安全性が確保されていると言えるでしょう。
麻の一滴は日本人の体質に特化した国産初の「CBDカプセル」
なんと麻の一滴は国産CBDブランドとして初めて販売されたCBDカプセルです。
海外規格のCBDカプセルは日本人の胃では溶けにくいため効果を存分に感じられません。ですが、麻の一滴は日本人の体質に合わせた「ソフトカプセル」を使用。さらに飲み込みやすいように小粒タイプに製造されています。胃で溶けるのも早いため、CBDカプセルにしては珍しく即効性を感じられる製品となっています。
CBDオイル独特の風味が苦手な人でも摂取しやすい商品となっています。
国産CBDオイル「麻の一滴」の口コミ評判や効果を調査!
麻の一滴に関して気になる口コミを調べてみました。本当に効果があるのか?そもそもどんな人が使っているのか?副作用などの影響はないのか?など調べてみたので、ぜひ参考にしてみて下さい。
スマホよくやってるので、近視と乱視はさらに酷くなってきてるけど、『麻の一滴CBD』を飲んでみると、眼精疲労がかなり楽になって、目が乾いてる感じが無くなり、目の疲労も軽減されてるみたいです。体調も優れ、倦怠感がなくなりまして、お肌も良くなった気がします。朝が本当に弱くて、ここ2日は目が覚めたら1回で起き上がり、体の重さが気にならず、だるさがなく、食事だけでは補いきれない #栄養補給 のために、毎日とっています。本当に助かる。
飲んでみて思ったのが朝起きた時が全然違う。最近寒くて中々起きられなかったんだけど、飲み始めてからスッキリ目が覚めるようになった。
睡眠ケア。最近忙しさや寒さで寝付けないことが多いので飲んでるサプリ。欧米では大流行のCBDオイル!美容にも健康にも効果があるんだよー!私も睡眠時間が短くて疲れが取れなかったり・・・お肌も荒れがちだったけど短時間でも深い眠りにつけるし翌日まで疲れが残らないから毎日飲んでるよ。
飲み始めてから夜中目覚めることなく朝までぐっすり眠れるようになった。なによりお肌の調子が良い。寝る前に飲んで寝ると睡眠の質は上がって、お肌に透明感も出て良いこと尽くしなので毎日の習慣に取り入れてます。
夜、#麻の一滴 を飲むようになってから夢ばっかり見て眠りが浅かったのが全く夢を見ずに朝までぐっすり出来る様に。しかもすっきり起きれるようになった。しかもイライラすることが減った気がする~。眠りが浅くて夜中に目が覚めちゃう人やイライラしがちな人にオススメ。
いかがでしょう?こうして口コミを見てみると、「睡眠」に関する効果を実感してる人が多いように思います。CBDオイルには催眠作用や睡眠の質を高める効果がありますが、麻の一滴にはその効果が十分に見込めるようです。
麻の一滴CBDの使用感はCBDオイルでリラックスな日々の管理人Twitterでも頻繁に呟いているので、是非フォローしてチェックしてみてくださいね!
低気圧で頭痛・吐き気が酷いのでCBD(麻の一滴)を飲んだ。
— リラ日々管理人 (@Relahibi) October 12, 2019
1粒でも効いてるな〜って思ってたけど、2粒飲むと最強。
今は頭痛も吐き気もない。
不安も解消できるし、もっと早く飲むべきだったと反省。
#CBDオイル #麻の一滴 #CBDオイルでリラックスな日々#リラ日々
国産CBDオイル「麻の一滴」のコスパは?
国産のCBD製品と言えば、どうしてもお値段が高くなってしまうのが気になるところ。ですが、麻の一滴は国産ブランドにしてはかなりコスパが良いんです!
通常単品価格 : 9,480円(税込)
単品購入価格 : 6,980円(26%オフ)
おトクな定期便: 初回 1,980円(80%オフ) / 2回目以降 6,980円(26%オフ)
まとめて購入 : 15,940円(3袋同時購入で44%オフ)
麻の一滴と同じく300mgのCBDを含有している某国産CBDオイルは、1本10mlで約14,000円です。どちらも約1ヶ月分の量と考えると…どちらがコスパが良いかは明白ですね。
その他の国産CBD製品と比べてみても、麻の一滴はかなりコスパの良い商品であることが分かると思います。
国産CBDオイル「麻の一滴」が購入出来る場所は?
現在、麻の一滴は公式ショップとヤフーショッピングでのみ購入が可能だそうです。ドラッグストアやドンキ、コンビニなどでの取り扱いはありません。最安値は定期購入での初回1,980円ですが、通常の1袋ずつの購入だと6,980円が最安値となります。
ネット上でも人気な麻の一滴は、CBDを毎日手軽に摂取出来るサプリメントとなっています。睡眠に関する悩みを抱えている人や、ストレスなどに悩まされているという方に役立つはずです。
ぜひ麻の一滴の効果を体感してみて下さい!