エクストラCBDオイル Pure 540【株式会社こころ】

- 商品名
- エクストラCBDオイル Pure 540【株式会社こころ】
価格: | 10,800円 |
---|---|
商品タイプ: | オイル |
内容量: | 30ml |
CBD含有量: | 540mg(濃度2%) |
ブランド名: | KOKORO |
販売元: | 株式会社こころ |
株式会社こころの『エクストラCBDオイル Pure540』とは?
驚異のポリフェノールCBDを配合したフルスペクトラムサプリメント
株式会社こころの『Extra CBD Oil Pure540 (エクストラカンナビジオールオイル)』は、アントラ―ジュ効果を引き出すフルスペクトラムCBDサプリです。
1本(30ml)にCBD成分を540ml配合した、初心者にもオススメの健康補助食品となっています。
株式会社こころの『エクストラCBDオイル Pure540』が高品質な理由とは?
『フルスペクトラム商品は危険』はウソ?安全が確認されている『エクストラCBDオイル Pure540』

CBDオイルについて『大麻の危険成分であるTHCを除外した安全な健康食品だ』と言われても不安にならない人はいないはずです。
なぜなら、日本では1946年から大麻(マリファナ)の所持や使用を大麻取締法によって禁止しています。
長い歴史でタブーとされてきた植物から抽出されているアイテムであるからこそ、株式会社こころ(KOKORO)では消費者に安心してCBDオイルを使ってもらうことを考えています。
KOKOROでは食品生産の国際的安全規格であるHACCP規格と、医療品の国際的製造規範GMP企画を順守して原料であるCBD粉末の生産を行っています。
また、CBD粉末を厚生労働省や東京税関の厳格な審査を経て輸入することによって、日本でも安全な製品の販売に取り組んでいるようです。
株式会社こころの「エクストラCBDオイル Pure540」の摂取制限や飲み方に決まりはある?
「エクストラCBDオイル Pure540」の1日の摂取量や回数などの目安を確認しよう

CBDオイルは健康をサポートするものであって医薬品ではないため、厳密な摂取量や摂取回数などは決められていません。
しかし、多くのCBDブランドは摂取目安を設ける傾向にあるようです。
株式会社こころの『エクストラCBDオイル pure540』には、摂取目安量の記載はありませんでした。
『エクストラCBDオイル Pure540』は1本(30ml)にCBD成分が540mg配合されているアイテムです。
CBD成分の平均的な摂取目安は1日1~100mgと言われており、1回に摂取するCBDオイルは25mgが最もスタンダードだそうです。
つまり、スポイト1滴が大体0.5mlなので『エクストラCBDオイル Pure540』は1回に3滴ほどを目安に摂取すると良いかなと思います。
CBDオイル(カンナビジオール)の効果には個人差があるようで、過剰摂取を行った場合には好転反応として頭痛などが起きる場合もあるようです。
カンナビジオールオイルを初めて利用する場合は少量の摂取からスタートし、様子を見ながら摂取量を増やすようにしましょう。
株式会社こころの『エクストラCBDオイル Pure540』は飲んでも大丈夫?
『エクストラCBDオイル Pure540』には危険が無いのか?安全性を調査してみた
カンナビジオールサプリを購入する場合に気になるのがアイテムの安全性ではないでしょうか?
そこで、安全な商品を購入するためにチェックしている3つのポイントを『エクストラCBDオイル Pure540』でも確認してみました。
1.生産元(メーカー)が信頼できる会社であるか
2.成分表示が正しくされているか
3.安全性を保証するテストが済んでいるか
この3つに株式会社こころの『エクストラCBDオイル Pure540』が当てはまるのかを見ていきましょう。
1.生産元(メーカー)が信頼できる会社であるか

日本では大麻の栽培や研究が大麻取締法によって禁止されているため、CBDオイルの原料やCBD製品は海外から輸入されています。
『国産CBDオイル』と記載のある商品は原料を輸入する段階で厳しい確認がされているため、日本で規制さているTHC成分が入っていないので国内でも安心して利用することが出来ます。
つまり、原料であるCBD粉末を海外から輸入してアイテムが国内で作られている『エクストラCBDオイル Pure540』は生産元(メーカー)を確認せずとも安心な商品であることが分かります。
しかし、不安なので一応『株式会社こころ』についても調べてみました。
株式会社こころは、創業88年の(株)近江屋から独立した子会社のようです。
埼玉県に会社を構えてカンナビジオールオイルの販売を行っていました。
歴史のある会社がバックにある会社って何故か安心感がありますよね。
国産CBDオイルのみを扱っている会社ですし、株式会社こころは信頼しても大丈夫そうです。
2.成分表示が正しくされているか

株式会社こころの『エクストラCBDオイル』の成分表示を確認しようとしましたが、商品詳細などにCBDオイルの成分が記載されていることはありませんでした。
それもそのはずで、株式会社こころのカンナビジオールオイルの購入を希望する場合は代理店やクリニックに直接出向かなければいけないそうです。
つまり、ネットなどの真偽が定かではない情報を鵜呑みにするのではなく、自分の目で見てCBDオイルを購入することが出来るということです。
株式会社こころの『エクストラCBDオイル』の配合成分が気になった方はこれらの代理店やクリニックに足を運んで確認してみてください。(2019/7/25更新)
【東京都】
▽株式会社 ビスタス・ジャパン
▽株式会社 藤安
▽株式会社 マークインフォサービス
▽一般社団法人 日本の福祉を考える会
▽医療生活協同組合 健康家族倶楽部
▽株式会社 ケントハウス
▽クリニック 真健庵
▽篠原クリニック
▽西武新宿駅北口クリニック
▽銀座東京クリニック
▽斎藤ファミリーデンタル
【千葉県】
▽(有)美凰樹
【埼玉県】
▽株式会社 G-PEX
【静岡県】
▽株式会社 ブライダルハウス
【京都府】
▽株式会社 ベルマリエ
【兵庫県】
▽株式会社 ユーカム
【愛知県】
▽株式会社 川平屋
3.安全を保証するテストが済んでいるか

アイテムを飲む前に必ず確認したいのが安全性を保証するテストが済んでいるかどうかです。
大麻草には土壌の汚染物質を吸収してしまう性質があるので、生産された商品が安全に利用できるようチェックが済んでいるかという確認は必ず行ってください。
株式会社こころの『エクストラCBDオイル Pure540』は代理店による直接販売のみを行っている会社ですので、商品を安全に販売するためのテストはもちろん行っています。
また、クリニックでの取扱いもあるアイテムであり、安心して利用できるといっても過言ではないでしょう。
株式会社こころの『エクストラCBDオイル Pure540』の効果は?
エイジング効果にも期待出来る?40代女性が「エクストラCBDオイル Pure540」の効果を検証レポートしてみた

私がこの『エクストラCBDオイル』と出会ったのはクリニックに行った時のことでした。
クリニックは健康な体づくりを目的としていて、私はエイジングケアなどに期待が出来るメディカルアロマテラピーを受けています。
しかし、初めて行った日の施術で高いリラックス効果を感じていたのですが、ここ最近は効果が実感できずにいました。
担当の方に相談すると『新しく入った商品が効きそう』とCBDオイルを案内してくれました。
初めは大麻と言われたので怖くて利用を渋ってしまったのですが、家に帰ってもすっごく気になって…。
調べたところ、私が思っていたマリファナとは違ってCBDは本当に安全みたいです。
しかも、アンチエイジング効果やダイエット効果にも期待できるようだったので、利用するしかないと再チャレンジしてみることにしました。
施術の感想としては、単独で嗅いだ時の匂いは草のようであまり好みでは無かったです。
しかし、他のオイルと混ぜると草感が消えるので気にはなりませんでした。
施術でも普段より気分が落ち着いて、リラックス出来た感じがありました。
でも、一番驚いたのはシミが薄くなった事ですね。
カンナビジオールオイルでマッサージをしている部分にあったシミが目立たなくなったんです。
40歳なのでシミが消えないのは仕方ないことだと諦めていましたが、良いものを使えば消えるんですね…。
不思議に思って『CBDオイルには炎症効果がある』という海外の研究を読んだのですが、これが関連しているのでしょうか?
もっともっとCBDオイルに興味が湧きました。
これからも『エクストラCBDオイル』を使ううえで気になった事や、気づいたことはどんどん調べて口コミに書いていきたいと思います。
よろしくお願いいたします。
※効果には個人差があります。当記事はあくまで個人の感想であり、効果・効能を保証するものではありません。